これは肌がきれいなもの。黒い点々がついていたり、肌がすれたものも含まれます。
安心なみかん
この温州みかんを作るのは愛媛のこだわり生産者グループ「無茶々園」さん。化学肥料や除草剤を使わずに、農薬は、安全性の高いボルドー液や、ダニやカイガラムシなどに皮膜を作って退治する油を基本として、果樹自体に大きなダメージを与える可能性のある場合(農薬使用最大3回まで)と厳しい基準を設けて柑橘類を育てています。こんな無茶なことをがんばってみようということで1975年に伊予市 で発足したのが無茶々園さんです。
自然と共生しながら力強く育ったその味は、心に響く味。やさしい自然の甘みが持ち味です。安心でおいしい柑橘果物は良質のビタミン、ミネラル、食物繊維、機能性栄養成分がたっぷり。風邪の予防・肌を美しくキープです。皮にはキズなどがありますが、皮も安心して利用してください。
2018年には台風が猛威をふるい、生産基盤も失う生産者も出ました。それでも復活のために日々努力しています。
<規格>
●規格:お楽しみの大小混み、2.5kg入りと5kg入り。
1玉:80g〜130g 1kgあたり10玉前後
当会にて、再選果・再梱包してお届けします。
農薬をほとんど使わずに栽培しています。 外見上の問題はご容赦ください。
● お届け期間:12月中旬〜下旬
●お届け:クロネコヤマト/普通便
愛媛から入荷したものから、キズや病斑の多いものははじいてお届けします。
大小込み、なるべくきれいなものを選んで詰めています。一般のきれいなみかんに比べて見た目はご容赦ください。
<食べ切る目安>
無茶々園さんのみかんは、収穫前の防腐処理などしておりません。お届けしてから7日くらいまでを目安にお召し上がりください。長く楽しみたい場合は一部を冷凍させて。
※みかんはカビが生えやすく取扱いが難しい果物です。そのため、一般的には収穫直前に防腐処理がされています。だから、日本のどこのスーパーに行ってもきれいでおいしそうなみかんが並んでいるのです。到着後のカビの発生などはご容赦ください。
<保管方法>
・箱を開けたら、傷み、カビなどがないかよく確認する(あったらすぐに取り除く)。
・箱を閉じてゆっくりと逆さに向け、みかんの上下を入れ替えてあげます。
・風通しのために箱を開けておき、温度の低い場所に保管します。
※一番よいのは、すぐに取り出して、玄関、廊下などのひんやりとした場所に、
隙間を空けて並べて置いておく。
<みかんで健康!豆知識>
みかんは、ビタミンCが豊富なので、肌荒れや風邪予防にとてもよい果実です。 最近の研究では、みかんの皮に多く含まれるβ-クリプトキサンチンには脂肪細胞肥大の抑制効果や肝機能強化、骨粗しょう症予防、免疫力強化、美肌によいことがわかりました。ビタミンPは、毛細血管を強化させて冷え性改善に役立ったり、コレステロールを抑制すると云われています。
また、袋の薄皮にある成分には便秘改善の作用がある食物繊維ペクチンが多く含まれています。薄皮も剥いて中身だけを食べてしまいがちですが、お通じの心配がある方には試してみる価値あり!です(これもよく噛んで食べれば意外なおいしさを感じます)。みかんを丸ごと食べて健康に、そして美しく。
<みかんは食べる前に洗って!>
青果物全般に言えることですが、一般栽培、減農薬栽培、無農薬栽培、有機JASに関わらず、 食べる前には、皮ごと(皮を食べないものでも)水でよく洗うことで、より安心安全になります。また皮を利用する際も皮を洗ってから皮を剥くことで安心して利用できます。
<せっかくの安心みかん。みかんの皮で天然生活を!>
みかんの皮を干したものは、漢方の世界で「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれ、健胃、鎮咳、食欲不振、嘔吐、疼痛などに利用されています。
話題の健康成分、ビタミンPやβ-クリプトキサンチンが含まれていることがわかりました。みかんの皮の効能を調べてみると、みかんの皮は捨てられなくなります。みかんを食べる前に皮ごと洗ってから、皮を剥き、一口大程度にちぎってザルの上に置いておけば数日で乾燥します。
<みかんの皮の利用方法>
●皮を干してから薬味や漬物、料理に使う。
・白菜、大根漬けなどお漬物の風味漬けに。
・緑茶や紅茶の茶葉と一緒に入れて飲む(みかんの香りとほのかな甘み)
・カラカラになった皮と赤唐辛子などをミキサーにかけて七味唐辛子に。
みかんを食べる前に洗ってから皮を剥き、一口大に手で切り分けて、白い方を上にしてザルに入れます。
天日で干せばすぐにカラカラ。湿度の低い部屋でも4〜5日でカラカラに。瓶詰め(乾燥剤を入れて)で保管し、使用する際にミルにかけます。
今話題?の超健康食品 おいしいのでおすすめ「塩ミカン」のレシピはこちらへ
みかん5個分の皮と、唐辛子3本をミキサーにかけて。みかんの爽やかな香りがいっぱい。辛味はほんのり、香りは素晴らしい!
鍋物やお漬物、煮物、丼物、麺類、パスタにも。辛いのが苦手、お子様用なら、唐辛子無しでみかんの皮ふりかけを。
●お風呂に入れると体が温まります。風邪の予防に。
皮を天日に干してカラカラにしてガーゼなどに包み湯舟に入れる。塩を入れるとさらに効果UP。
●臭い消し:電子レンジに魚などの臭いがついたときに、みかんの皮を入れてチンすると臭いが軽減する。
●床のお手入れ:リモネンという油分があり、皮を入れて煮立てた汁(冷めてから)を雑巾につけて畳の手入れや床のワックスに。
お子様と一緒に試してみてはいかがでしょうか。